2012年03月01日
しゃけとにら玉の献立

しゃけとにら玉あんかけ(にら、卵)。
山芋サラダ(千切り山芋にかつおぶしと海苔をのせ、しょうゆをかける)、
豚の角煮、ごはん。
8品目。
2012年02月15日
厚揚げの肉巻きの献立

今日は久しぶりにバランスのとれた献立が作れた気がします。
厚揚げの肉巻き
きゅうりと大根と刻み昆布の浅漬け
ほうれん草とえのきのお澄まし
切干大根の煮物
りんご
全12品目。
厚揚げの肉巻きはやりくり鉄人女子部に投稿してみます。
2011年12月30日
てりやきハンバーグとワカメスープの献立
今日のご飯は?と聞かれて「ハンバーグだよ」というと、とても喜ばれます。
作るのはなんだか面倒な感じがする時もあるのですが、今日はハンバーグづくりのモニターで当選した「ハンバーグ作り」と「照り焼きソース」で簡単ハンバーグを作りました。
【材料 ハンバーグ5人分】
・合挽きミンチ 600g
・ハンバーグ作り (ふっくらハンバーグミックス2袋+炒めタマネギハンバーグペースト2袋)
・牛乳 120cc
・マヨネーズ 大1
・煮込んでおいしいハンバーグソース てりやき 170g
・水 170g
・サラダ油 適量
【作り方】
1.ふっくらハンバーグミックスに牛乳を加え、ミックスがしっとりしてきたら、ひき肉、炒めタマネギハンバーグペースト、マヨネーズを加え、よく練り合わせ小判型にまとめる。
2.サラダ油少々を熱したフライパンで1のハンバーグを表面に焼き色がつく程度に焼く。裏返して蓋をし、3分焼く。後で煮込むので、ここでは中まで火が通っていなくてもOK。
3.2のハンバーグを一度皿に取り、フライパンの油分をキッチンペーパーでふき取り、ソースと水を入れて温める。
4.2のハンバーグをフライパンに戻し、火が通るまで煮込む。
普段のハンバーグより少し固めかな?という出来上がりでしたが、子供たちには好評。
付け合わせには、人参のグラッセとほうれん草のバター炒め。
あとはワカメスープとご飯。

ハンバーグの料理レシピ
2011年12月08日
肉じゃがの献立
今日は
・肉じゃが(牛肉・じゃがいも)
・野菜炒め(豚肉・小松菜・しめじ・玉ねぎ)
・付け合わせのブロッコリー
・お味噌汁(お豆腐・人参・大根)
・ご飯
その他に
・金時豆の甘煮(金時豆)
・揚げじゃがの甘味噌(じゃがいも)
12品目。
まあまあかな。
2011年05月29日
5月5週目の献立
ゴールデンウィークですっかり適当モードになってしまい、時間に追われてついついご飯と炒め物一品のような夕飯になってしまったので、また献立作りを再開したいと思います。
目標は一汁三菜で、フライパン(大・小)と鍋で同時に作れる献立。
*****献立の予定*****
2011年04月24日
2011年04月17日
2011年04月10日
4月3週目の献立
小学校がゴールデンウィーク明けまでお弁当になりました。
これも計画にいれなければ。
買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
【副菜になるもの】
【お弁当用】
【野菜類】
【その他】
【冷凍庫】
これも計画にいれなければ。
買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
- 豚肉:
- 300g
- 鶏もも肉:
- 2枚(→冷凍庫へ)
- 豚ひき肉:
- 1パック(冷凍庫へ)
- あじ:
- 5尾(フライの衣をつけて冷凍庫へ)
【副菜になるもの】
- めかぶ:
- 3パック
- 黒豆:
- 1パック
- 昆布の佃煮:
- 1パック
- いかなごのくぎ煮:
- (実家の父より)
- 厚揚げ:
- 1パック
【お弁当用】
- しゃけ(弁当用):
- 4切れ
- かにかま:
- 1パック
- しそわかめのふりかけ:
- 1パック
【野菜類】
- きゅうり:
- 4本
- キャベツ:
- 1/2個
- レタス:
- 1/3個
- ミニトマト:
- 1パック
- にら:
- 1袋
- ダイコン:
- 1/3本
- 菜の花:
- 1/2袋
- 人参:
- 3本
- なす:
- 4本
- れんこん:
- 1/2個
- ごぼう:
- 1本
- りんご:
- 2個
- もやし:
- 1袋
【その他】
- 牛乳:
- 1本
- 卵:
- 1パック
- ぎょうざの皮:
- 2パック
- 焼きそば:
- 1パック(3人分)
【冷凍庫】
- 餃子の具:
- 小タッパー1個
- 餃子(冷凍食品):
- 3パック
- パスタ:
- 2人分
- ハム:
- 2パック
*****献立の予定*****
2011年04月03日
4月2週目の献立
地震でバタバタしていましたが、やっと落ち着いてきた感じなので、
計画的な献立生活を再開しようと思います。
買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
【副菜になるもの】
【野菜類】
【その他】
【冷凍庫】
計画的な献立生活を再開しようと思います。
買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
- 豚肉:
- 300g(→冷凍庫へ)
- 鶏もも肉:
- 1枚
- 鶏肉のカツレツ:
- 2パック
【副菜になるもの】
- 黒豆:
- 1パック
- さしみこんにゃく:
- 1パック
- もずく:
- 1パック
- こんにゃく:
- 1/2パック
【野菜類】
- たけのこ水煮:
- 1/2個
- キャベツ:
- 1/2個
- レタス:
- 1個
- きゅうり:
- 3本
- にら:
- 1袋
- ダイコン:
- 1/2本
- 菜の花:
- 1/2袋
- きのこ類:
- 2パック
- なす:
- 4本
- トマト:
- 2個
- ねぎ:
- 1袋
- りんご:
- 3個
【その他】
- 牛乳:
- 4本
- 卵:
- 1パック
- ヨーグルト:
- 1パック
【冷凍庫】
- ほっけ:
- 4切れ
- 餃子の具:
- 小タッパー1個
- にら:
- 小タッパー1個
- 餃子(冷凍食品):
- 1パック
- パスタ:
- 2人分
- ハム:
- 2パック
*****献立の予定*****
2011年03月06日
3月の献立2週目
毎日ばたばたしていて、なかなかちゃんとしたご飯が作れないので、計画をたてて作ってみようと思います。

買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
【副菜になるもの】
【野菜類】
【その他】
【冷凍庫】
うーん、これだけの材料では1週間持たないようなので、週半ばにまた買い物に行ってきます。
木曜日にカスミネットスーパーで食材を追加(追加分は青で記入)。
買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
- 牛肉:
- 400g
- サーモン刺身:
- 1パック
- 赤えび刺身用:
- 1パック
- かじきまぐろ:
- 5切れ
- 豚こま切れ:
- 430g
- 牛すじ肉:
- 300g
- 豚ひき肉:
- 1パック
【副菜になるもの】
- もずく:
- 3パック
- 納豆:
- 5パック
- こんにゃく:
- 1袋
【野菜類】
- キャベツ:
- 1/4個
- レタス:
- 1個
- きゅうり:
- 1本
- にら:
- 1袋
- 小松菜:
- 1袋
- 菜の花:
- 1袋
- まいたけ:
- 1パック
- 人参:
- 3本+1/2本
【その他】
- 牛乳:
- 5本
- 卵:
- 1パック
- 卵:
- 1パック
- 豆腐:
- 1丁
【冷凍庫】
- 白身魚:
- 1切れ
- ミートソース:
- 1人分
- 鶏肉こま切れ:
- タッパー(小)1個分
- 油揚げ:
- 2.5枚
- 餃子(冷凍食品):
- 1パック
- フェットチーネ:
- 1人分
- スモークサーモン:
- 2パック
*****献立の予定*****
うーん、これだけの材料では1週間持たないようなので、週半ばにまた買い物に行ってきます。
木曜日にカスミネットスーパーで食材を追加(追加分は青で記入)。