2011年12月01日
金時豆
子供たちは豆類が好きなので、今日は金時豆を煮ました。
金時豆:1カップ
水:豆の3倍くらい
を朝、圧力鍋にいれて戻します(圧力鍋でなくてもいいのですが。)。
夕方、水を捨て、再びひたひたに水を入れて、圧をかけ、圧がかかったら自然冷却。
水を捨て、
砂糖:1カップ
塩:ひとつまみ
を入れ、再び圧をかけ、圧がかかったら自然冷却。
はじめの下ゆでで柔らかくしておかないと、調味料を入れた後は柔らかくならないので注意。
こんなに砂糖を入れても、それほど豆は甘く感じない。
調理してる側からみると、この砂糖の量はびっくり。

金時豆:1カップ
水:豆の3倍くらい
を朝、圧力鍋にいれて戻します(圧力鍋でなくてもいいのですが。)。
夕方、水を捨て、再びひたひたに水を入れて、圧をかけ、圧がかかったら自然冷却。
水を捨て、
砂糖:1カップ
塩:ひとつまみ
を入れ、再び圧をかけ、圧がかかったら自然冷却。
はじめの下ゆでで柔らかくしておかないと、調味料を入れた後は柔らかくならないので注意。
こんなに砂糖を入れても、それほど豆は甘く感じない。
調理してる側からみると、この砂糖の量はびっくり。
Posted by スポンジボブ at 16:37│Comments(0)│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム