PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年03月01日

しゃけとにら玉の献立



しゃけとにら玉あんかけ(にら、卵)。
山芋サラダ(千切り山芋にかつおぶしと海苔をのせ、しょうゆをかける)、
豚の角煮、ごはん。

8品目。



  

Posted by スポンジボブ at 21:19Comments(0)献立

2012年02月15日

厚揚げの肉巻きの献立



今日は久しぶりにバランスのとれた献立が作れた気がします。

厚揚げの肉巻き
きゅうりと大根と刻み昆布の浅漬け
ほうれん草とえのきのお澄まし
切干大根の煮物
りんご

全12品目。

厚揚げの肉巻きはやりくり鉄人女子部に投稿してみます。









  
タグ :豚肉厚揚げ

Posted by スポンジボブ at 20:15Comments(0)献立

2012年02月02日

豆苗の中華風



2,3週間前に初めて買った豆苗。
大きくなってきたので、切り取って食べることに。

【作り方】
1.豆苗をさっと洗い、食べやすい長さ(5cmくらい)に切る。ニンニク1かけを薄切りにする。
2.フライパンを熱し、ごま油を引き、ニンニクを炒める。
3.ニンニクが色づいてきたら豆苗を加え、塩小1を加え炒める。
4.中華スープ100cc程度を加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。

なかなかおいしい。

袋に、「根元で切った後、水を毎日とりかえるとまた育つ」というようなことが書いてあったので早速チャレンジ。



こんなに大きくなりました。



またこのまま育てようと思います。








  

Posted by スポンジボブ at 00:04Comments(0)今日の料理

2012年01月18日

厚揚げの甘酢炒め



①厚揚げを2cmくらいの厚さに切り、小麦粉をまぶす。
②多めの油で表と裏を焼き、カリッとさせる。
③火を弱め、砂糖大2、醤油大2、酢大1~2を加え、全体にからめる







  

Posted by スポンジボブ at 19:36Comments(0)今日の料理

2012年01月07日

コーンスープ



【材料】
コーンの缶詰(クリームタイプ):1缶
牛乳:200cc
水:400cc
卵:1個
塩、こしょう適量
ミニトマト:3個くらい

【作り方】
①コーンの缶詰を鍋に入れ、水を加えて煮立たせる。
②牛乳を加え、しおこしょうで味を調える。
③卵を溶き、②に加える。
④最後にミニトマトを刻んだものを加え出来上がり。

簡単ですが、ちょっと作った感があり、自己満足です。  

Posted by スポンジボブ at 11:03Comments(0)今日の料理

2012年01月07日

ハヤシライスの献立



実家から帰ってきて久しぶりに自宅でご飯を作りました。

ハヤシライス(玉ねぎ、牛肉、人参)
サラダ(レタス、コーン、ミニトマト)
スープ(コーン、トマト、牛乳、ミニトマト)

  

Posted by スポンジボブ at 10:57Comments(0)今日の料理

2011年12月30日

てりやきハンバーグとワカメスープの献立



今日のご飯は?と聞かれて「ハンバーグだよ」というと、とても喜ばれます。
作るのはなんだか面倒な感じがする時もあるのですが、今日はハンバーグづくりのモニターで当選した「ハンバーグ作り」と「照り焼きソース」で簡単ハンバーグを作りました。

【材料 ハンバーグ5人分】

・合挽きミンチ 600g
・ハンバーグ作り (ふっくらハンバーグミックス2袋+炒めタマネギハンバーグペースト2袋)
・牛乳 120cc
・マヨネーズ 大1
・煮込んでおいしいハンバーグソース てりやき 170g
・水  170g
・サラダ油 適量



【作り方】

1.ふっくらハンバーグミックスに牛乳を加え、ミックスがしっとりしてきたら、ひき肉、炒めタマネギハンバーグペースト、マヨネーズを加え、よく練り合わせ小判型にまとめる。

2.サラダ油少々を熱したフライパンで1のハンバーグを表面に焼き色がつく程度に焼く。裏返して蓋をし、3分焼く。後で煮込むので、ここでは中まで火が通っていなくてもOK。

3.2のハンバーグを一度皿に取り、フライパンの油分をキッチンペーパーでふき取り、ソースと水を入れて温める。

4.2のハンバーグをフライパンに戻し、火が通るまで煮込む。

普段のハンバーグより少し固めかな?という出来上がりでしたが、子供たちには好評。
付け合わせには、人参のグラッセとほうれん草のバター炒め。
あとはワカメスープとご飯。

ハンバーグの料理レシピ
ハンバーグの料理レシピ
  

Posted by スポンジボブ at 01:32Comments(0)献立

2011年12月19日

小松菜と油揚げの煮物



小松菜を買った時は、ほぼ必ず作ります。

今日は薄口醤油で上品に仕上げてみました。

油揚げはだいたい買ったら1回目に使った残りは、切って冷凍しておきます。
だから、冷凍庫にいつも常備されています。


材料:
小松菜 1袋
油揚げ 1袋
白だし 大さじ1
薄口醤油 大さじ1
みりん 大さじ2

作り方:
1、鍋に水カップ1と白だし、醤油、みりんを入れて煮たて、油揚げを入れる。
2、1分くらい煮たら、小松菜を茎の方から先に加えて、葉も入れる。
3、蓋をして2分煮る。
4、味をみて、醤油とみりんで調節する。



  

Posted by スポンジボブ at 19:45Comments(2)今日の料理

2011年12月08日

揚げじゃがの甘味噌



1.じゃがいもを適当な大きさに切り、耐熱容器に入れて、レンジで5~6分加熱。
柔らかくなったら、鍋に入れ、上から油をかけて、揚げじゃがに。

2.砂糖大匙3と味噌大匙2を耐熱容器に入れ、1分加熱。
混ぜて再び様子を見ながら30秒加熱。
甘味噌の完成。

3.1に2をからめて出来上がり。出来たてはとてもおいしい!
揚げたじゃがいもと甘味噌の相性ばつぐん。
  

Posted by スポンジボブ at 16:21Comments(0)料理

2011年12月08日

肉じゃがの献立



今日は

・肉じゃが(牛肉・じゃがいも
・野菜炒め(豚肉・小松菜・しめじ・玉ねぎ
・付け合わせのブロッコリー
・お味噌汁(お豆腐・人参・大根
ご飯

その他に
・金時豆の甘煮(金時豆
・揚げじゃがの甘味噌(じゃがいも)

12品目。
まあまあかな。








  

Posted by スポンジボブ at 16:17Comments(0)献立

2011年12月06日

パン焼きました。

前回のホワイトブレッドに続き、試行錯誤でパンを焼いてみます。
イーアスのクーロンヌでバターを買いたかったのですが、売っていなかったため、代わりに無塩マーガリンを購入。
材料を買いながら、シュトーレンも作りたいな、と思ったのですが、材料を考えている間もなかったので、これは次回に。

今回は、はちみつ入りのパンにしました。



1.5斤用(食パンコース)
水:100cc
水あめ:30g
水:200cc
牛乳:15g
はちみつ:15g
砂糖:4g
無塩マーガリン:30g
塩:小1・1/2
強力粉:400g
ドライイースト:大0.7


はちみつを入れても、あまり甘みはかわらない。
人間の舌は、塩分には敏感だけど、甘みにはあまり敏感でないらしい。
生クリームを入れる予定だったのですが、紙パックにいれたまま冷凍してあったため、凍ってしまって割れなかったため使用できず。
解凍して次回に使う予定。
マーガリンは、生地がまとまってから後入れ。
出来上がりの1時間半くらい前に最後のガス抜きが終わってから生地を取り出し、ホームベーカリーの羽根をはずして、生地を4等分にまとめなおし、ふたたびホームベーカリーに戻す。
最後の発酵時間が少し短かったかも。

耳の部分は多少食べやすいけど、ふだんのものとあまり変わらない感じ。

香りは、クーロンヌの無塩マーガリンのせいか、とてもいい。

もうちょっときめの細かいパンになってほしい。
はじめに入れる牛乳、水の温度や、粉の種類が関係するようです。

こちらのサイトは、細かくノウハウを紹介しているので、これから参考にしていこうかな。

補足:上のページによると、生クリームは半解凍で使用し、残りは再び冷凍できるそう。また、卵も計量して残ったら冷凍して次回に使ってもOKらしい。


  

Posted by スポンジボブ at 15:29Comments(0)ホームベーカリー

2011年12月01日

酢豚



今日の酢豚はかなりのヒット!

・前日の鶏のつくねの残りをスプーンですくいながら揚げる。
・豚肉細切れを食べやすい大きさに切り、卵と片栗粉の衣をつけて、適当な大きさにまとめながら揚げる。
・揚げている間に人参を食べやすい大きさに切って、レンジで2分加熱。
・玉ねぎ、きのこ類を切り、準備。
・なすを食べやすい大きさに切って揚げる。
・フライパンに油をひき、玉ねぎ、きのこ類→人参を炒める。
・玉ねぎが柔らかくなったらなす、お肉類を加える。
・酒を大2加え、砂糖を大1~2加えて、炒める。
・醤油大2・酢大2・中華スープの素小2・片栗粉適量を混ぜておき、フライパンに加える。
・全体に味が絡んだら出来上がり。

豚肉の衣が、子供にも食べやすく、お肉も柔らかく仕上がります。







  

Posted by スポンジボブ at 16:46Comments(0)今日の料理

2011年12月01日

金時豆

子供たちは豆類が好きなので、今日は金時豆を煮ました。

金時豆:1カップ
水:豆の3倍くらい

を朝、圧力鍋にいれて戻します(圧力鍋でなくてもいいのですが。)。

夕方、水を捨て、再びひたひたに水を入れて、圧をかけ、圧がかかったら自然冷却。
水を捨て、

砂糖:1カップ
塩:ひとつまみ

を入れ、再び圧をかけ、圧がかかったら自然冷却。

はじめの下ゆでで柔らかくしておかないと、調味料を入れた後は柔らかくならないので注意。
こんなに砂糖を入れても、それほど豆は甘く感じない。
調理してる側からみると、この砂糖の量はびっくり。









  

Posted by スポンジボブ at 16:37Comments(0)料理

2011年11月27日

ホワイトブレッド

うちの2代目のホームベーカリーはMK。以前はパナソニックでしたが、10数年使ってそろそろ買い替え時かと思い、MKにしたのですが、パナソニックと比べると、耳が固く、ちょっと(?)不満でした。

少し前に残りご飯をつかったパンを作ってから、意外とアレンジしてもそこそこに焼けるのかなぁ、と思い、いろいろ調べ始めました。

まず柔らかいパンを焼くためにトライしたのが、水あめを使ってみること。
水あめを加える分、水の量を減らします。
1.5斤用(ソフト食パンコース)
水:230cc
水あめ:30g
砂糖:大2・1/2
塩:小1・1/2
強力粉:400g
バター:30g
ドライイースト:大0.7

出来上がりは、気持ちソフトな感じ。でも、1日たっても耳が柔らかく、水あめの効果を感じました。


それに気を良くして、今日はホワイトブレッド(自己流)。
砂糖は焼き色を強くしてしまうため、極力少なめにして、水あめを使います。

1.5斤用(食パンコース)
水:100cc
水あめ:30g
牛乳:100cc
生クリーム:30cc
砂糖:4g(少なすぎ?)
ショートニング:30g
塩:小1・1/2
強力粉:400g
ドライイースト:大0.7

今回は、食パンコースで、ショートニングは後入れ(1回目のねりが終わってから投入)、出来上がり2時間前に生地を取り出し、ホームベーカリーの羽を取り、生地は4等分してまるめ直し、ホームベーカリーに戻します。
生地のふくらみは8分目という感じでしたが、出来上がりは軽い感じで柔らかく、なかなか好評でした。
でも、もう少しきめ細かいパンになればなあ。
水あめがパンを柔らかくすることはわかったけど、今日は新しいことをいろいろやってしまったので何がどのように作用しているのかよくわからない。1つ1つ検証が必要かな?
次回は、強力粉を一部薄力粉にしてみようと思います。



ところで、バターに比べてショートニングは身体に悪い、などと聞いたりしますが、本当のところはどうなんだろう。
水あめもいまいちどういうものなのかよくわからない。。。。
水あめの代わりにはちみつも試してみよう!





  

Posted by スポンジボブ at 20:02Comments(0)ホームベーカリー

2011年11月15日

キムチスープ



簡単キムチスープ

湯をわかし、顆粒のチキンスープを入れて、玉ねぎを加える。
玉ねぎが柔らかくなったら、キムチを入れ、醤油、塩、こしょうで味をととのえる。
仕上げにごま油を加える。

身体が温まります。







  

Posted by スポンジボブ at 20:43Comments(0)今日の料理

2011年11月12日

ご飯のパン

最近、ホームベーカリーでパンを焼くときに、残りご飯をいれて焼く、というのを友達から聞いたので、早速作ってみました。

1.5斤用
水:260cc
ごはん:100g
強力粉:300g
砂糖:大2・1/2
塩:小1・1/2
バター:30g
ドライイースト:大0.8
(大、小は、付属の計量スプーン)




普通のパンと変わらない感じで焼けました。






  

Posted by スポンジボブ at 17:00Comments(0)ホームベーカリー

2011年11月08日

ぶりの照り焼きの献立









  

Posted by スポンジボブ at 18:00Comments(0)今日の料理

2011年11月01日

今日は11品目



サバの味噌漬け
きんぴらごぼう(人参ごぼう胡麻
コールスローサラダ(キャベツコーンツナ
ワカメスープ(ワカメ油揚げねぎ
ご飯

先日、ちょっと出かけた先で雑誌を見ていたら

子どもを叱らないですむ毎日のルール(牧野由希子・著)という本を書かれた牧野さんのお話が載っていました。
お仕事をしながら6人の男の子を育てているママだそうですが、子供のお手伝いのさせ方、お金の与え方など、牧野家のルールなどを紹介していました。ちょっと忘れかけていたことを思い出したような、今、子育ても思うようになかなかいかないこともあり、かなり興味をひかれた記事でした。










  

Posted by スポンジボブ at 20:29Comments(2)今日の料理

2011年10月25日

さんふれの野菜がおいしい。



週末にイーアスの「さんふれ」でたっぷり野菜を買いました。

中でもおいしかったのが「サラダかぶ」。

生でもとてもやわらかく、皮もそのまま食べられるそうですが、私は少しむいて、イチョウ切りにして、つくばではおなじみ?「あわ漬」の素にしばらく漬けていただきました。

お店の中では「ラッキョウ酢」に漬けたものの試食があり、これもまた本当においしかったです。

今日は、葉を早く食べなければ、と思い、ふりかけにすべく、細かく刻んで、ちりめんじゃこ干しエビと一緒にごま油で炒めました。

白菜1/2株は、これもりっぱな白菜で、とてもおいしそうだったので購入。
1/4株は今日の「豚肉白菜の重ね蒸し」。

白菜(適当な大きさに切る)と豚肉を順番に鍋に敷き詰めていき、お肉をのせたら塩、こしょう、白菜、お肉、塩、こしょう...と全部のせたら上からコンソメ1個を手で砕きながらパラパラします。
水分は白菜から出るので入れず、今日は圧力鍋で圧が上がったら2分くらい加熱して自然冷却。
味をみて、薄いようなら盛り付けた後に、お好みでポン酢をかけてもらいます。

残りの1/4株は「白菜の中華漬け」。

酢と砂糖を1/2カップ。塩とごま油を大1。これを鍋に入れて煮立てている間に、白菜をざく切りにして、ふたの出来る入れ物に入れます。しょうがも千切りにして白菜の上からパラパラ。鍋が煮立ったら、白菜の上にじゃっとかけ、ふたをして、調味液が全体にいきわたるようにひっくりかえしたりする。味がなじんだら出来上がり。私はここにレーズンを入れてサラダ風にするのも好き。

お味噌汁は、小松菜油揚げ、かぶのお味噌汁。
お味噌汁でもかぶは人気でした。

あとは黒豆
一食で全部なくなってしまった。
子供たちみんな黒豆大好きです。

後はブロッコリーを食べて、白飯で全部で10品目。

三男があまりご飯を食べないので、最近はご飯をおにぎりに(写真奥)。
するとぱくぱくとよく食べます。







  

Posted by スポンジボブ at 19:40Comments(0)今日の料理

2011年10月19日

今日は10品目



今日は石狩汁(?)、豚肉と小松菜のチャンプルー風、ピーマンのおかか和え、白飯
夕飯で10品目以上取らないと、一日30品目は難しい。

石狩汁は、

こんにゃく人参玉ねぎジャガイモ、ひたひたのだし汁を圧力鍋にいれ、圧がかかったら弱火で1分。自然冷却。
水分が少なかったら水を足し、温まってから味噌を入れる。

豚肉と小松菜のチャンプルー風は、

豚肉を炒め、塩コショウしておく。小松菜を加え、しんなりしたら鶏がらスープを100ccほど入れ、塩小1くらいとこしょう、醤油少々で味付け(ここで味見)。ごま油と鰹節を加え、溶き卵を回しかける。

ピーマンのおかか和えは、

ピーマンを輪切りにし、醤油、酒を加え、レンジで2分。
味をみて、薄かったら醤油を加える。
鰹節と白ゴマたっぷりで和える。

今日は次男のお友達が遊びに来てくれて、できたてのフライドポテトを持ってきてくれました。
ちょうどよい塩加減でとってもおいしかった!
ご飯前にぜんぶ食べてしまいました。





  

Posted by スポンジボブ at 20:10Comments(0)今日の料理