2011年12月30日
てりやきハンバーグとワカメスープの献立
今日のご飯は?と聞かれて「ハンバーグだよ」というと、とても喜ばれます。
作るのはなんだか面倒な感じがする時もあるのですが、今日はハンバーグづくりのモニターで当選した「ハンバーグ作り」と「照り焼きソース」で簡単ハンバーグを作りました。
【材料 ハンバーグ5人分】
・合挽きミンチ 600g
・ハンバーグ作り (ふっくらハンバーグミックス2袋+炒めタマネギハンバーグペースト2袋)
・牛乳 120cc
・マヨネーズ 大1
・煮込んでおいしいハンバーグソース てりやき 170g
・水 170g
・サラダ油 適量
【作り方】
1.ふっくらハンバーグミックスに牛乳を加え、ミックスがしっとりしてきたら、ひき肉、炒めタマネギハンバーグペースト、マヨネーズを加え、よく練り合わせ小判型にまとめる。
2.サラダ油少々を熱したフライパンで1のハンバーグを表面に焼き色がつく程度に焼く。裏返して蓋をし、3分焼く。後で煮込むので、ここでは中まで火が通っていなくてもOK。
3.2のハンバーグを一度皿に取り、フライパンの油分をキッチンペーパーでふき取り、ソースと水を入れて温める。
4.2のハンバーグをフライパンに戻し、火が通るまで煮込む。
普段のハンバーグより少し固めかな?という出来上がりでしたが、子供たちには好評。
付け合わせには、人参のグラッセとほうれん草のバター炒め。
あとはワカメスープとご飯。

ハンバーグの料理レシピ
Posted by スポンジボブ at 01:32│Comments(0)│献立
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム