2011年03月11日
マーボー豆腐・にんじんとレーズンのサラダ・玉ねぎスープの献立

マーボー豆腐:
1.ひき肉をぽろぽろになるまで炒め、砂糖、味噌を加えて炒める。
2.中華スープカップ1強と酒、醤油で味付けし、豆腐を加える。
3.さっといためてできあがり。
人参とレーズンのサラダ:
1.人参(1本)を千切りにし、レンジで2分チン。
2.1の水気を切り、荒熱がとれたらマヨネーズと今回はチーズベースのドレッシングのようなものがあったので加えてまぜる。
(胡麻ドレッシング、マスタードなどもOK)
3.レーズンも加え、塩、こしょうで味をととのえる。
玉ねぎのスープ:
1.鍋にオリーブオイルをあたため、ニンニクをいためる。
2.ベーコンをいため、玉ねぎの千切りを加え、しんなりするまで炒める。
3.水とコンソメを加え、5~10分煮込み、塩、こしょうで味をととのえる。
2011年03月10日
2011年03月08日
かじきの唐揚げ・レタスとスモークサーモンのサラダ・お味噌汁
今日は、朝から麦茶用のボトルでだしの材料を入れ、そのまま冷蔵庫に。
夕方にはだしがとれています。
子供のプールへの送り迎えの合間にかじきに下味をつけておきました。

かじきの唐揚げ:
レタスとスモークサーモンのサラダ:
お味噌汁:
日曜日の焼き肉で残った野菜を使いました。
あとは、納豆、牛すじの煮込み、小松菜の煮物、お漬物など。
夕方にはだしがとれています。
子供のプールへの送り迎えの合間にかじきに下味をつけておきました。


- かじきは一口大に切り、酒・しょうゆで下味をつけておく。
- 片栗粉をつけ、からっと揚げる。

- スモークサーモンは一口大に切り、レタスも食べやすい大きさにちぎる。
- ボールに1を入れ、胡麻ドレッシングとマヨネーズであえる。

日曜日の焼き肉で残った野菜を使いました。
あとは、納豆、牛すじの煮込み、小松菜の煮物、お漬物など。
タグ :かじき
2011年03月07日
豚の生姜焼き、牛すじの煮込み、小松菜と油揚げの煮物のメニュー


- フライパンを熱し、豚肉を広げながら焼く。8割くらい火が通ったら皿に取る。
- 酒、砂糖、醤油、しょうがをフライパンで煮立て、肉を戻す。
- 味をからませて完成。

- 牛すじを鍋に入れ、ひたひたの水を加えて火にかける。
- 沸騰してあくが出たら、水にとり、あくを洗い流す。
- 圧力鍋に牛すじ、1口大に切ったこんにゃく、砂糖大2、醤油大2、にんにく2かけ、しょうがを入れ、水を50~100ccくらい入れて火にかける。
- 圧が上がったら、弱火にして20分、自然冷却。
- ふたを開け、中火でさらに煮詰める(5~10分)。

- なべにだし汁、醤油、みりん、油揚げを入れてを煮立てる。
- 小松菜をざく切りにして入れる。
- なべのふたをして、2~3分煮る。
おいしく出来ました。
子供も大人も完食でした!
2011年03月06日
3月の献立2週目
毎日ばたばたしていて、なかなかちゃんとしたご飯が作れないので、計画をたてて作ってみようと思います。

買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
【副菜になるもの】
【野菜類】
【その他】
【冷凍庫】
うーん、これだけの材料では1週間持たないようなので、週半ばにまた買い物に行ってきます。
木曜日にカスミネットスーパーで食材を追加(追加分は青で記入)。
買い物したもの&冷蔵庫のリスト:
【メインになるもの】
- 牛肉:
- 400g
- サーモン刺身:
- 1パック
- 赤えび刺身用:
- 1パック
- かじきまぐろ:
- 5切れ
- 豚こま切れ:
- 430g
- 牛すじ肉:
- 300g
- 豚ひき肉:
- 1パック
【副菜になるもの】
- もずく:
- 3パック
- 納豆:
- 5パック
- こんにゃく:
- 1袋
【野菜類】
- キャベツ:
- 1/4個
- レタス:
- 1個
- きゅうり:
- 1本
- にら:
- 1袋
- 小松菜:
- 1袋
- 菜の花:
- 1袋
- まいたけ:
- 1パック
- 人参:
- 3本+1/2本
【その他】
- 牛乳:
- 5本
- 卵:
- 1パック
- 卵:
- 1パック
- 豆腐:
- 1丁
【冷凍庫】
- 白身魚:
- 1切れ
- ミートソース:
- 1人分
- 鶏肉こま切れ:
- タッパー(小)1個分
- 油揚げ:
- 2.5枚
- 餃子(冷凍食品):
- 1パック
- フェットチーネ:
- 1人分
- スモークサーモン:
- 2パック
*****献立の予定*****
うーん、これだけの材料では1週間持たないようなので、週半ばにまた買い物に行ってきます。
木曜日にカスミネットスーパーで食材を追加(追加分は青で記入)。